熊野那智世界遺産情報センター 日本サッカーの始祖 中村覚之助さんの説明

那智駅出てすぐの熊野那智世界遺産情報センターには、多くの展示物がありますが、日本サッカーの始祖 中村覚之助さんの説明もあります。
中村覚之助さんは日本にサッカーを海外から持ってきて初めての翻訳書「アソシエーションフットボール」を書いて多くのサッカー普及に活躍したのは有名な話です。この「アソシエーションフットボール」 Associationの部分を省略化してサッカーsoccerになったのですが、山本さんを山ちゃんというように何でも省略化されるのが言語として正しい形なので、今サッカーがあります。

実は熊野には安倍首相も参拝に来られてて、日本代表監督だけではないんです。大門坂駐車場には「なでしこジャパン記念モニュメント」もありまして、優勝した時の選手の足形もあるので以外に足小さいのかとか思ったりすると楽しかったりします。足のサイズで言えば昔の話ですが、ルーマニアに皇帝ゲオルゲハジ選手選手という有名な選手がいまして、足のサイズは24㎝!けどめちゃくちゃうまいので、見てる方も「ファッ!」と声出るプレーばかり、サッカーの楽しさはここにあります。

選手基準で言えば見る側で言えば
・普通の選手は、見る側が「あそこ空いてる」思ったらちゃんと出す選手
・すごい選手は、見る側が「あそこ空いてる」思ったら出さずに、別のいいところに出してみんなが「ファッ!」なるけど、見事につながる
マラドーナとかメッシとか、あとはデブライネのパスもそんな感じです。

関連記事

奥熊野いだ天ウルトラマラソン~神に見送られ仏に迎えられるウルトラマラソン

花の窟・花窟神社を曲がらずに速玉大社さんに向かう伊勢路コース

那智勝浦町のIT企業、WEB制作会社について

おすすめ記事

最近の記事
おすすめ記事
  1. 採用に関しての年齢制限

  2. 世の中の うきもつらきも慰めて 花のさかりはうれしかりけり【花山法皇】

  3. 株式会社賃貸住宅センターの篤志家 塚本治雄さん

  4. 奈良県天理市の石上神社さんで偶然見つけた神社本庁ニュースに勝浦八幡神社さんの取り組みが

  5. 蹴鞠で有名な白峯神社前にキリンサッカー応援自販機

  6. 一度死んで蘇る場所 熊野~紀ノ川パーキングにて

  7. 京都の晴明神社~花山天皇の頭痛を治した安倍晴明

  8. お滝もちを阪和自動車道和歌山市の紀ノ川サービスエリアでゲット

  1. サッカー採用 サッカー好きの人材を募集

  2. 当初は嫌々取り組む電話営業アウトバウンドコール

  3. 採用メッセージ

  4. ご商売人や繁盛するお店なんかで感じる仕草

  5. 大雲取越(おおくもとりごえ)と小雲取越(こくもとりごえ)

  6. 海外旅行研修

  7. 熊野速玉大社に平原綾香さんコンサート

  8. 奥熊野いだ天ウルトラマラソン~神に見送られ仏に迎えられるウルトラマラソン

訪問可能地域

和歌山県下各市町村
(和歌山市,海南市,橋本市,有田市,御坊市,田辺市,新宮市,紀の川市,岩出市,紀美野町,かつらぎ町,九度山町,高野町,有田川町,湯浅町,広川町,美浜町,日高町,由良町,みなべ町,印南町,日高川町,白浜町,上富田町,すさみ町,那智勝浦町,太地町,古座川町,北山村,串本町)
大阪府内全域,奈良県内全域(詳細はお問い合せ下さい)

PAGE TOP