新宮港の裏にある、熊野九十九王子の1つ 佐野王子

トンネル超えたらそこは宇久井です。そしてオークワとユニクロとあるこの場所は、かつての巴川製紙さんの工場場所でして、1995年6月に閉鎖されたそうです。
紀伊佐野駅降りてやたがらすサッカー場まで歩くと、製紙工場のにおいがして懐かしいのですが、今はこんな便利なお店の場所に変わりました。

関連記事

神武天皇遥拝所は橿原神宮の方向を向いています

御本社大前の儀後の、大和舞と那智の田楽

大雲取越(おおくもとりごえ)と小雲取越(こくもとりごえ)

おすすめ記事

最近の記事
おすすめ記事
  1. 愛宕神社さんの火廼要慎を、諏訪大社下社春宮鳥居前で発見

  2. 東海道新幹線のフリーペーパー「ひととき」10月号は熊野古道特集

  3. 熊野御幸ゆかりの御朱印めぐり帳で城南宮ゲット

  4. JRさんのくまのサロンカー八咫烏

  5. 熊野川にたくさん置かれている賽の河原

  6. 有名な言葉、伊勢へ七度 熊野へ三度 愛宕様へは月詣り

  7. クレアネットの働き方自慢で紹介した内容

  8. 後白河法皇陵墓がある、三十三間堂前の京都天台宗法住寺

  1. 一度死んで蘇る場所 熊野~紀ノ川パーキングにて

  2. 熊野本宮大社の八咫烏ポストはちゃんと郵送できます

  3. 和歌山こどもまんなか応援団に登録されました

  4. 橿原運動公園にあるヤタガラスフィールド橿原

  5. 補陀落渡海と藤子・F・不二雄先生の「旅人還る」

  6. 未来に残したい文化シリーズ切手に、那智の滝と青岸渡寺三重塔

  7. 熊野本宮大社の大斎原蓮華が、春の訪れを告げています

  8. 速玉大社さんから、熊野九十九王子の1つ、浜王子に立ち寄り

訪問可能地域

和歌山県下各市町村
(和歌山市,海南市,橋本市,有田市,御坊市,田辺市,新宮市,紀の川市,岩出市,紀美野町,かつらぎ町,九度山町,高野町,有田川町,湯浅町,広川町,美浜町,日高町,由良町,みなべ町,印南町,日高川町,白浜町,上富田町,すさみ町,那智勝浦町,太地町,古座川町,北山村,串本町)
大阪府内全域,奈良県内全域(詳細はお問い合せ下さい)

PAGE TOP