那智の扇祭も終わりましたが、また今度はブルービーチ那智にて花火大会が行われます。
そしてこういったおまつりには提供会社さんがおられますが、今回はその話です。那智勝浦花火大会にはクレアネットも少しお気持ちを出しましたが、もちろんたいしたものでもありません。
大谷翔平選手が小学校に「野球しようぜ」言って子供たちにグローブ送ったくらい立派な行動からすれば、ほんの些細な程度ですが、和歌山県にはショウヘイ選手くらいに貢献してる方がいると聞きました。株式会社賃貸住宅センターの篤志家 塚本治雄さんです。
株式会社賃貸住宅センター 取締役会長 塚本 治雄 様から、令和2年度に引き続き令和4年度もご寄附をいただきました。ご寄附は「塚本治雄基金」に積み立てた上で活用します。
令和2年度 3億円
令和4年度 3億円
この他、塚本様からは令和2年度に5千万円のご寄附、高規格救急車2台、オゾンガス式除染装置、救命処置資機材各一式及びVR防災体験車のご寄附をいただいております。
https://www.city.wakayama.wakayama.jp/shisei/zaisei/1041309/1037409.html
和歌山県のページから引用
今まで地域に寄付したのは10億円以上、すごすぎる塚本会長。和歌山大学でも学生に支援しているらしく、塚本治雄国際交流基金があります。
塚本会長素晴らしいです。しっかり稼がないと10億もできません、商売人は何よりもまず稼ぐ、稼いだ金が余れば寄付もできる、貢献もできる、雇用もでき、賞与も出せ、事業継続もできるので、まずはしっかり働く。大阪には551のぶたまんさんが消防車寄付してて、551のぶたまん描いた消防車がイベントに出てきますが、塚本さんは消防車を何台も寄付しているそうで、これもまた素晴らしい。しっかり働き寄付もして世に貢献、ほんとに立派です。