セブンイレブンが存在しない紀伊半島の紀南地方

三重県のお伊勢さんと紀伊田辺駅の間、くろしおと南紀の間にはセブンはありません。
ただセブンなくてもファミマあればローソンもなくてもファミマで大丈夫と思いますが、とりあえずマップ見ると熊野にはセブンは入ってこれていないようです。

セブンイレブンなんか大阪周辺に和歌山市でも普通に存在してますし、本社近くのセブンは理由はよくわかりませんが店閉めて潰れてたり厳しい世界だったりします。
熊野は八百万の神なので、セブンもファミマも共存共栄、北海道では1000店舗あると言うセイコマートが熊野進出してもいいのですが、真面目に言えば大きな物流の問題があるんだろうなとしみじみ思います。そんなわけで那智勝浦ではファミマとローソンですが、いつもファミマとローソンにはお世話になってます。ありがとうございます。

関連記事

小雲取越に入る168号線の請川入口あたり とりそば下地橋さん隣

那智駅出てすぐ道の駅なち、丹敷の湯は現在臨時休業中

熊野那智大社さん 瀧の御朱印帳の裏は八咫烏がたわむれたる

おすすめ記事

最近の記事
おすすめ記事
  1. ビジネスコース、という就職選択肢を考えてみませんか

  2. 当初は嫌々取り組む電話営業アウトバウンドコール

  3. ナビなしでマップルだけで東京をタクシー業務

  4. 大阪環状線桜ノ宮駅構内で発見した「祈りが満ちる、静寂の軌跡」

  5. 大阪三大夏祭りの生國魂神社(いくたまさん) 生國魂祭

  6. 那智勝浦生まれ 那智勝浦ふるさと大使 広瀬香美さん

  7. 「渡辺津から熊野街道へ」碑 熊野古道は京都の城南宮から大阪の渡辺津(はちけんや)、熊野那智大社まで

  8. 御熊野における蹴鞠文化の醸成を望む

  1. にぎわい市場の隣、足湯の海乃湯で旅のひと時を過ごす

  2. 橿原運動公園にあるヤタガラスフィールド橿原

  3. 熊野速玉大社に平原綾香さんコンサート

  4. 小雲取越に入る168号線の請川入口あたり とりそば下地橋さん隣

  5. 紀伊勝浦駅出てすぐの南紀勝浦温泉旅館組合さん

  6. 那智山青岸渡寺からの大雲取越入口

  7. 新宮・那智勝浦しごと・くらしガイド「くまのぐらし 」に掲載

  8. 奥熊野いだ天ウルトラマラソン~神に見送られ仏に迎えられるウルトラマラソン

訪問可能地域

和歌山県下各市町村
(和歌山市,海南市,橋本市,有田市,御坊市,田辺市,新宮市,紀の川市,岩出市,紀美野町,かつらぎ町,九度山町,高野町,有田川町,湯浅町,広川町,美浜町,日高町,由良町,みなべ町,印南町,日高川町,白浜町,上富田町,すさみ町,那智勝浦町,太地町,古座川町,北山村,串本町)
大阪府内全域,奈良県内全域(詳細はお問い合せ下さい)

PAGE TOP