新宮港の裏にある、熊野九十九王子の1つ 佐野王子

トンネル超えたらそこは宇久井です。そしてオークワとユニクロとあるこの場所は、かつての巴川製紙さんの工場場所でして、1995年6月に閉鎖されたそうです。
紀伊佐野駅降りてやたがらすサッカー場まで歩くと、製紙工場のにおいがして懐かしいのですが、今はこんな便利なお店の場所に変わりました。

関連記事

後白河法皇によって創建された神社、今熊野神社の八咫烏

熊野那智世界遺産情報センター 日本サッカーの始祖 中村覚之助さんの説明

補陀落渡海と藤子・F・不二雄先生の「旅人還る」

おすすめ記事

最近の記事
おすすめ記事
  1. 愛宕神社さんの火廼要慎を、諏訪大社下社春宮鳥居前で発見

  2. 東海道新幹線のフリーペーパー「ひととき」10月号は熊野古道特集

  3. 熊野御幸ゆかりの御朱印めぐり帳で城南宮ゲット

  4. JRさんのくまのサロンカー八咫烏

  5. 熊野川にたくさん置かれている賽の河原

  6. 有名な言葉、伊勢へ七度 熊野へ三度 愛宕様へは月詣り

  7. クレアネットの働き方自慢で紹介した内容

  8. 後白河法皇陵墓がある、三十三間堂前の京都天台宗法住寺

  1. にぎわい市場の隣、足湯の海乃湯で旅のひと時を過ごす

  2. 小雲取越に入る168号線の請川入口あたり とりそば下地橋さん隣

  3. 神武天皇遥拝所は橿原神宮の方向を向いています

  4. お滝もちを阪和自動車道和歌山市の紀ノ川サービスエリアでゲット

  5. 採用メッセージ

  6. 那智勝浦町のIT企業、WEB制作会社について

  7. 司法試験に落ち続ける、『佐藤さんと佐藤さん』【就職関係話】

  8. 那智勝浦生まれ 那智勝浦ふるさと大使 広瀬香美さん

訪問可能地域

和歌山県下各市町村
(和歌山市,海南市,橋本市,有田市,御坊市,田辺市,新宮市,紀の川市,岩出市,紀美野町,かつらぎ町,九度山町,高野町,有田川町,湯浅町,広川町,美浜町,日高町,由良町,みなべ町,印南町,日高川町,白浜町,上富田町,すさみ町,那智勝浦町,太地町,古座川町,北山村,串本町)
大阪府内全域,奈良県内全域(詳細はお問い合せ下さい)

PAGE TOP