神社の手洗い場である手水舎に参上したヤタガラス

神社の手洗い場である「手水舎(てみずや)」に参上したヤタガラス、手水舎は参拝前に手と口を清めるための場所ですが、ここは熊野本宮大社さんです。
昔はきれいな姿で神様にお伺いするということで、神社の参拝前には川で清めをおこなう禊(みそぎ)があったのですが、川がない神社も多いのでということで清める作法を神社の中に作り、これが手水舎です。
心身を清めてから神様にお会いするわけですが、熊野本宮大社さんにはヤタガラスがこんにちはと佇んでいるのがいとよろし、です。

手水舎にヤタガラスがいるのは、ここ熊野本宮大社さんだけのような気がしますけど、大きなところはよしとして小さな神社だと社務所もなくて手水舎もないところも、まあたくさんありますので。

関連記事

紀南の某駅内セブンで那智黒発見

新宮・那智勝浦しごと・くらしガイド「くまのぐらし 」に掲載

大谷翔平選手がドジャース選手にふるまった、那智勝浦のまぐろ

おすすめ記事

最近の記事
おすすめ記事
  1. 大雲取越(おおくもとりごえ)と小雲取越(こくもとりごえ)

  2. 天満橋から紀伊路で田辺まで、田辺から大辺路で那智勝浦補陀洛山寺まで

  3. 本宮祭の湯登神事や宮渡神事

  4. 熊野本宮大社の大斎原蓮華が、春の訪れを告げています

  5. 資格試験合格後の専門家とぬるいリスキリング

  6. 神社の手洗い場である手水舎に参上したヤタガラス

  7. 未来に残したい文化シリーズ切手に、那智の滝と青岸渡寺三重塔

  8. 紀南の某駅内セブンで那智黒発見

  1. ミャクミャクさん、実はこっそり那智山青岸渡寺に参拝

  2. 中堅・中小成長投資補助金でホテル浦島さん採択

  3. 那智勝浦町のIT企業、WEB制作会社について

  4. 熊野那智大社さんの八咫烏勝利祈願お守り 日本代表カラー

  5. 採用メッセージ

  6. 学生のインターンの受け入れについて

  7. 高付加価値なインバウンド観光地づくりモデル観光地に那智勝浦が選ばれました

  8. 那智駅交流センターにある温泉 丹敷の湯

訪問可能地域

和歌山県下各市町村
(和歌山市,海南市,橋本市,有田市,御坊市,田辺市,新宮市,紀の川市,岩出市,紀美野町,かつらぎ町,九度山町,高野町,有田川町,湯浅町,広川町,美浜町,日高町,由良町,みなべ町,印南町,日高川町,白浜町,上富田町,すさみ町,那智勝浦町,太地町,古座川町,北山村,串本町)
大阪府内全域,奈良県内全域(詳細はお問い合せ下さい)

PAGE TOP