ワールドカップ初出場決定、人口52万人のカーボベルデ

人口52万人のカーボベルデ、ワールドカップ初出場決定しました。

セネガルからは750キロ、船か飛行機で移動ですので、大阪から岩手県くらいの距離がある感覚です。
その小さな島国カーボベルデがアフリカ予選を勝ち上がったのですが、素晴らしいものですし、ワールドカップはこういうのがあるから面白かったりします。「カーボベルデ」?どこ?とかそうですし、実はクリスチャーノロナウドのお爺さんかそんな祖先はカーボベルデらしく、ほか、フランスのビエラ、スウェーデンにいたラーション、ポルトガルのナニ、なんかもここカーボベルデの祖先をもつそうです。

そんなわけで本大会はカーボベルデ応援です、和歌山県民90万人なんだからカーボベルデよりも人口は多いんです、カーボベルデはすごいぜ!

関連記事

ブルーロックの潔世一お守りが比叡山延暦寺とコラボレーション

補陀落渡海と藤子・F・不二雄先生の「旅人還る」

海外旅行研修

おすすめ記事

最近の記事
おすすめ記事
  1. ブルーロックの潔世一お守りが比叡山延暦寺とコラボレーション

  2. 四国お遍路のヨーロッパ版がサンチアゴ・デ・コンポステーラ

  3. ブラジルに初勝利した日本代表キリンカップ

  4. ワールドカップ初出場決定、人口52万人のカーボベルデ

  5. 名古屋から特急南紀で熊野にGo!熊野古道アクセスバス

  6. 八木新宮特急バスは全長169.9㎞、停留所の数168、日本一の走行距離を誇る路線バス

  7. 愛宕神社さんの火廼要慎を、諏訪大社下社春宮鳥居前で発見

  8. 東海道新幹線のフリーペーパー「ひととき」10月号は熊野古道特集

  1. 四国お遍路のヨーロッパ版がサンチアゴ・デ・コンポステーラ

  2. 那智駅出てすぐ道の駅なち、丹敷の湯は現在臨時休業中

  3. 宮城県名取市にある熊野那智神社様

  4. 熊野御幸ゆかりの御朱印めぐり~熊野御幸御朱印帳

  5. 雲取温泉は当面休館中、夏は楽しい高田自然プール

  6. 尾﨑酒造さん、純米酒くまの那智の滝を片手にくろしお楽しむ

  7. 京都の晴明神社~花山天皇の頭痛を治した安倍晴明

  8. 熊野古道中辺路 野中の一本杉は那智大社を向いている話

訪問可能地域

和歌山県下各市町村
(和歌山市,海南市,橋本市,有田市,御坊市,田辺市,新宮市,紀の川市,岩出市,紀美野町,かつらぎ町,九度山町,高野町,有田川町,湯浅町,広川町,美浜町,日高町,由良町,みなべ町,印南町,日高川町,白浜町,上富田町,すさみ町,那智勝浦町,太地町,古座川町,北山村,串本町)
大阪府内全域,奈良県内全域(詳細はお問い合せ下さい)

PAGE TOP