ご商売では常に
提供する価値 > もらうお金
でないといけません。これを逆転させると契約は終了します。そうなると提供価値を高める工夫をして結果を出せばいいわけです。結構シンプルなのですが、なかなかその工夫などが難しいのは必然的に頭使うし努力も継続も必要だからなのですが、流行っているお店なんかは自然にそういったことができていたりします。
みんな大好き鈴焼紅梅堂さん、夜に鼻歌歌いながらフンフン言ってお店入って店員さんと目が合った瞬間「鈴焼売り切れです・・」。
がっくり肩を落として「あらそうですか・・」しょぼんとして帰ろうとした瞬間、「よかったらせんべいどうぞ、ちょっとかけてるのもありますけど。すみません明日休みだから売り切れまして」とのことで、美味しいせんべいをもらったのですが、もう売り切れなったときにせんべい準備されているんでしょうね。
みんな大好き鈴焼紅梅堂さん、まさに、
提供する価値 > もらうお金 ですし、繁盛しているお店や企業さんなんかはこういったことが自然にできいますし、見習うべきところが多々あります。