熊野三山 八咫烏だるま をゲット

熊野三山 八咫烏だるま をゲットしました。
選挙で勝てば目を塗るのですが出馬予定はありませんので、片目です。

日本サッカー協会Jリーグのシンボルマーク八咫烏、日本神話の3本脚のカラス、八咫烏(やたがらす、やたのからす)です。
神日本磐余彦天皇(かむやまといわれひこのすめらみこと)を導いて奈良県の橿原神宮まで導いた八咫烏、神武天皇の誕生です。

なかなかかわいらしいので会社に飾りました。

関連記事

神武天皇を導いたヤタガラスは、役行者のような人?

クレアネットの働き方自慢で紹介した内容

熊野古道中辺路 野中の一本杉は那智大社を向いている話

おすすめ記事

最近の記事
おすすめ記事
  1. クレアネットの働き方自慢で紹介した内容

  2. 後白河法皇陵墓がある、三十三間堂前の京都天台宗法住寺

  3. 尾﨑酒造さん、純米酒くまの那智の滝を片手にくろしお楽しむ

  4. くじらの町・太地の氏神 飛鳥神社におまいり

  5. 井原西鶴も驚きの恵比寿神社、クジラ骨の鳥居

  6. 太地角右衛門頼徳が勧請した金刀比羅神社さん

  7. 後白河法皇によって創建された神社、今熊野神社の八咫烏

  8. 紀州の屋根と呼ばれる護摩壇山の由来

  1. 那智火祭りで万が一に備えて活躍する消防隊みなさん

  2. 大阪三大夏祭りの生國魂神社(いくたまさん) 生國魂祭

  3. 炎の乱舞 那智の火祭り(那智の扇祭り)燃え盛る大松明近くは暖かく

  4. 世の中の うきもつらきも慰めて 花のさかりはうれしかりけり【花山法皇】

  5. 尾﨑酒造さん、純米酒くまの那智の滝を片手にくろしお楽しむ

  6. セブンイレブンが存在しない紀伊半島の紀南地方

  7. 新宮・那智勝浦しごと・くらしガイド「くまのぐらし 」に掲載

  8. 当初は嫌々取り組む電話営業アウトバウンドコール

訪問可能地域

和歌山県下各市町村
(和歌山市,海南市,橋本市,有田市,御坊市,田辺市,新宮市,紀の川市,岩出市,紀美野町,かつらぎ町,九度山町,高野町,有田川町,湯浅町,広川町,美浜町,日高町,由良町,みなべ町,印南町,日高川町,白浜町,上富田町,すさみ町,那智勝浦町,太地町,古座川町,北山村,串本町)
大阪府内全域,奈良県内全域(詳細はお問い合せ下さい)

PAGE TOP