小雲取越に入る168号線の請川入口あたり とりそば下地橋さん隣

とりそば下地橋さん、いつもお店の前に人が並んでるような気がしますので流行っています。
その下地橋さんバス停あるところから熊野古道、小雲取越に入っていきます。大雲取越は、熊野那智大社からその名の通り雲の中を行くような峠を越す険しい峠道で、小雲取越も小口から本宮大社へ向かう峠道ですが、その名のとおり大雲取越よりは緩やかになります。ただし全行程が山道で水場もないので事前準備は万端が必須です。百間ぐらの景色を見てみたいのですが、まだ小雲取越は未経験・・・またいつか。

小雲取越 歩行距離:13km 歩行時間:4時間25分 所要時間:約5時間30分

今年3月、熊野修験、大峰奥駈修行春峰(那智山青岸渡寺〜本宮大社)が行われ、通常2日間かけて歩く約30キロの距離を1日で踏破されたそうです。
那智大社から大雲取越、小雲取越を朝6時から夕方6時までかけて歩くとのことで。来年はチャレンジ!
 

これはきつそうだけど、みなさんすごいです。

関連記事

橿原運動公園にあるヤタガラスフィールド橿原

TIME紙のThe World’s Greatest Places 2025に熊野那智大社と那智山青岸渡寺が選定

奥熊野いだ天ウルトラマラソン~神に見送られ仏に迎えられるウルトラマラソン

おすすめ記事

最近の記事
おすすめ記事
  1. ビジネスコース、という就職選択肢を考えてみませんか

  2. 当初は嫌々取り組む電話営業アウトバウンドコール

  3. ナビなしでマップルだけで東京をタクシー業務

  4. 大阪環状線桜ノ宮駅構内で発見した「祈りが満ちる、静寂の軌跡」

  5. 大阪三大夏祭りの生國魂神社(いくたまさん) 生國魂祭

  6. 那智勝浦生まれ 那智勝浦ふるさと大使 広瀬香美さん

  7. 「渡辺津から熊野街道へ」碑 熊野古道は京都の城南宮から大阪の渡辺津(はちけんや)、熊野那智大社まで

  8. 御熊野における蹴鞠文化の醸成を望む

  1. 世界遺産交流センターにある熊野三山の必勝祈願

  2. 西国三十三所巡礼はじまりの花山法王 第一番那智山青岸渡寺

  3. 女性活躍 役員メッセージ

  4. 旅の手帖 あこがれとおそれの地熊野 謎めく聖地へ

  5. 那智山と陰陽師安倍晴明の関わり

  6. 熊野本宮大社の八咫烏ポストはちゃんと郵送できます

  7. 大谷翔平選手がドジャース選手にふるまった、那智勝浦のまぐろ

  8. TIME紙のThe World’s Greatest Places 2025に熊野那智大社と那智山青岸渡寺が選定

訪問可能地域

和歌山県下各市町村
(和歌山市,海南市,橋本市,有田市,御坊市,田辺市,新宮市,紀の川市,岩出市,紀美野町,かつらぎ町,九度山町,高野町,有田川町,湯浅町,広川町,美浜町,日高町,由良町,みなべ町,印南町,日高川町,白浜町,上富田町,すさみ町,那智勝浦町,太地町,古座川町,北山村,串本町)
大阪府内全域,奈良県内全域(詳細はお問い合せ下さい)

PAGE TOP