奥熊野いだ天ウルトラマラソン~神に見送られ仏に迎えられるウルトラマラソン

宝物殿の隣、北郡商店さんとか木下水産物さんとかなぎさやさんとか、企業協賛CM入ってる地図のあれです。

熊野の豊かな自然と歴史に支えられ、キャッチフレーズである『 神に見送られ(世界遺産 那智の滝 のスタート)仏に迎えられる(世界遺産 補陀洛山寺 のゴール)』が大きな特徴です。

今日もきれいな那智山青岸渡寺の三重塔、と飛瀧神社那智御瀧、いい天気の青、那智山の緑、三重塔の赤、そして偉大なる那智御瀧、このコントラストです。
で、何気なく見た那智大社マップに書いてある「奥熊野いだ天ウルトラマラソン」 名がくっきりと。飛瀧神社那智御瀧前からスタートするという超絶贅沢な大会でして、100㎞、80㎞、65㎞のそれぞれがあるのでまずは65㎞完走を目指して、来年頑張ろうと思います。

完走などをして10ポイント達成したら『奥熊野韋駄天』の称号をもらえるそうです、
ちなみにサロマ湖100㎞マラソンは、10回完走でサロマンブルー、20回完走でグランブルーの称号を得られるそうですが、20回って・・・マッハでも20年かかりますやん。。 おいやん今から走っても67才、67歳で100㎞走ってるおいやんおったらもう無敵です・・。とりあえず、完走を目指すのとエントリーはなんと 2024年11月18日(月)8:00 ~ 11月29日(金)17:00 と半年近く前なので気を付けたいと思います。

こういう大会結果みたら毎回そうなのですけど年配の方たちのパワーはすごくて、奥熊野いだ天ウルトラマラソンでも、まず地元和歌山県民が少なくて、静岡県、埼玉県、福岡県・・・ユーたちは何を思ってここまで来てるんだというのと、この「100km男子50歳以上」=完走者128名! 自分より年上のおいやんたち、パワフルでほんとにすごいで完走しますしちょっと負けないように鍛錬したいと思います。知り合いにも走っておられる年配経営者さんいますが、
・いつも日焼けで黒い
・いつも明るい、いつも元気、声がでかくて朝も夜も強い
・人間的なエネルギーがマグマのように吹き上がってる感がある
・海外のトライアスロン大会出ようとか、真顔で言ってる 見習います

https://okukumano.com/

関連記事

女性活躍 役員メッセージ

熊野本宮大社の大斎原蓮華が、春の訪れを告げています

令和7年第16回那智勝浦町花火大会

おすすめ記事

最近の記事
おすすめ記事
  1. 新宮港の裏にある、熊野九十九王子の1つ 佐野王子

  2. 速玉大社さんから、熊野九十九王子の1つ、浜王子に立ち寄り

  3. 雲取温泉は当面休館中、夏は楽しい高田自然プール

  4. 奥熊野いだ天ウルトラマラソン~神に見送られ仏に迎えられるウルトラマラソン

  5. 大雲取越(おおくもとりごえ)と小雲取越(こくもとりごえ)

  6. 天満橋から紀伊路で田辺まで、田辺から大辺路で那智勝浦補陀洛山寺まで

  7. 本宮祭の湯登神事や宮渡神事

  8. 熊野本宮大社の大斎原蓮華が、春の訪れを告げています

  1. 速玉大社さんから、熊野九十九王子の1つ、浜王子に立ち寄り

  2. 熊野那智大社さんの八咫烏勝利祈願お守り 日本代表カラー

  3. 那智湾に浮かぶ弁天島の白蛇弁財天様

  4. 熊野那智大社さん 瀧の御朱印帳の裏は八咫烏がたわむれたる

  5. 海外旅行研修

  6. 採用メッセージ

  7. 大雲取越(おおくもとりごえ)と小雲取越(こくもとりごえ)

  8. 神社の手洗い場である手水舎に参上したヤタガラス

訪問可能地域

和歌山県下各市町村
(和歌山市,海南市,橋本市,有田市,御坊市,田辺市,新宮市,紀の川市,岩出市,紀美野町,かつらぎ町,九度山町,高野町,有田川町,湯浅町,広川町,美浜町,日高町,由良町,みなべ町,印南町,日高川町,白浜町,上富田町,すさみ町,那智勝浦町,太地町,古座川町,北山村,串本町)
大阪府内全域,奈良県内全域(詳細はお問い合せ下さい)

PAGE TOP