中堅・中小成長投資補助金でホテル浦島さん採択

中堅・中小企業の賃上げに向けた省力化等の大規模成長投資補助金、の3次公募が行われてますがすでに那智勝浦でも、浦島観光ホテル様が採択されています。
浦島観光ホテル様の資料内容(公開情報リンク)

地域経済を担うフラッグシップホテルへ:高付加価値化・生産性改善を図る適切な投資によって誘客課題を解決し、各地域の観光を代表するフラッグシップホテルとして、交流人口の拡大を通じた地域経済の活性化を実現する

そうなんです、浦島観光ホテル様は那智勝浦におけるフラッグシップホテルなんです。宿泊数もそうですし雇用している人数もそう、入ってる業者や関わる雇用なども考えれば地域経済を担うフラッグシップホテルとして再建してもらえることは、地域経済にとっても大事なことです。大阪の人なんかに那智勝浦と聞いて思い浮かべるのは「あの洞窟のホテル?」とか「船でホテル行くんやろ?」とか、そういう言葉言われますし、やっぱりみんなそうなんです。

南紀白浜空港運営の、日本共創プラットフォーム社冨山和彦さんは和歌山県出身なので、浦島観光ホテルも漢気で経営してくれてるのかもですが地域社会からしても、もっともっとホテル浦島へお越しやす、です。

冨山和彦さん、今月4月に岸本知事と対談してました。ホテル浦島さん資料を拝見しますと「洞窟をテーマにしたメインダイニング」なんかもあります、浦島観光ホテルは2023年2月に民事再生を申立したのですが、やはり知名度も集客も地域1番なので中堅・中小成長投資補助金で復活してほしいものです。

>>中堅・中小成長投資補助金

関連記事

熊野那智大社オリジナルの御朱印帳

補陀洛渡海したのかしてないのかどっちなんだい、平維盛

大雲取越(おおくもとりごえ)と小雲取越(こくもとりごえ)

おすすめ記事

最近の記事
おすすめ記事
  1. お滝もちを阪和自動車道和歌山市の紀ノ川サービスエリアでゲット

  2. 【田辺祭】片町の神宮皇后は八咫烏模様 七度半の使い・潮垢離勤め

  3. 那智火祭りで万が一に備えて活躍する消防隊みなさん

  4. 御本社大前の儀後の、大和舞と那智の田楽

  5. 計画的偶発性理論と、御火神事で招待された市野々小学校のみなさん

  6. 熊野那智大社の例大祭 那智の火祭・那智の扇祭

  7. 炎の乱舞 那智の火祭り(那智の扇祭り)燃え盛る大松明近くは暖かく

  8. ご商売人や繁盛するお店なんかで感じる仕草

  1. 中堅・中小成長投資補助金でホテル浦島さん採択

  2. 沖縄の金武町にある日秀上人が開いた金武観音寺

  3. 全国熊野神社総数は勧請もあって、現在4776社もあり

  4. ビジネスコース、という就職選択肢を考えてみませんか

  5. 体験観光事業者スタートアップ支援事業補助金

  6. 紀伊勝浦駅出てすぐの南紀勝浦温泉旅館組合さん

  7. 学生のインターンの受け入れについて

  8. 大阪三大夏祭りの生國魂神社(いくたまさん) 生國魂祭

訪問可能地域

和歌山県下各市町村
(和歌山市,海南市,橋本市,有田市,御坊市,田辺市,新宮市,紀の川市,岩出市,紀美野町,かつらぎ町,九度山町,高野町,有田川町,湯浅町,広川町,美浜町,日高町,由良町,みなべ町,印南町,日高川町,白浜町,上富田町,すさみ町,那智勝浦町,太地町,古座川町,北山村,串本町)
大阪府内全域,奈良県内全域(詳細はお問い合せ下さい)

PAGE TOP