紀伊勝浦駅出てすぐの南紀勝浦温泉旅館組合さん

紀伊勝浦駅出て右手に行くと、南紀勝浦温泉旅館組合さんがあります。
この南紀勝浦温泉旅館組合さん、2025年3月31日を以て南紀勝浦温泉旅館組合が事業終了および清算開始、同年4月30日を以て解散するとお知らせがありました。

今の時代はネットから予約したり、旅行代理店でツアーをネットで予約したり、亀の井ホテルさんも浦島さんも今は事業者さんが昔とは違ってるのでそのへんの足並み揃えるなども、ちょっと難しかったのかもしれません。

関連記事

速玉大社さんから、熊野九十九王子の1つ、浜王子に立ち寄り

世界遺産交流センターにある熊野三山の必勝祈願

八咫烏(やたがらす、やたのからす)は紀伊国から和泉国へご案内

おすすめ記事

最近の記事
おすすめ記事
  1. 来年用の卓上カレンダーデザインなどを考える際に

  2. 和歌山県の就職イベント『わかやま仕事発見!』

  3. 駒とめて 袖うちはらふ かげもなし 佐野のわたりの 雪の夕暮れ 藤原定家朝臣

  4. 仕事ができる人の基準項目

  5. 補陀落山寺ゴールの奥熊野いだ天ウルトラマラソンは春開催

  6. 伊勢へ七度 熊野へ三度 愛宕様へは月詣り の京都嵯峨野の愛宕神社様

  7. 熊野修験修行で大雲取越、小雲取越を歩こうと考えた

  8. ブルーロックの潔世一お守りが比叡山延暦寺とコラボレーション

  1. 女性活躍 役員メッセージ

  2. 「渡辺津から熊野街道へ」碑 熊野古道は京都の城南宮から大阪の渡辺津(はちけんや)、熊野那智大社まで

  3. 海開きを前に清掃活動ブルービーチ那智で

  4. 熊野詣の熊野九十九王子、第一王子である大阪の天満橋にある窪津王子 

  5. 太地角右衛門頼徳が勧請した金刀比羅神社さん

  6. JRさんのくまのサロンカー八咫烏

  7. 那智勝浦生まれ 那智勝浦ふるさと大使 広瀬香美さん

  8. 奥熊野いだ天ウルトラマラソン~神に見送られ仏に迎えられるウルトラマラソン

訪問可能地域

和歌山県下各市町村
(和歌山市,海南市,橋本市,有田市,御坊市,田辺市,新宮市,紀の川市,岩出市,紀美野町,かつらぎ町,九度山町,高野町,有田川町,湯浅町,広川町,美浜町,日高町,由良町,みなべ町,印南町,日高川町,白浜町,上富田町,すさみ町,那智勝浦町,太地町,古座川町,北山村,串本町)
大阪府内全域,奈良県内全域(詳細はお問い合せ下さい)

PAGE TOP