海外旅行研修

「百聞は一見にしかず」、LINEの親会社である韓国のNAVER社を見学したり、ぼったくりに合いそうになったり、日本のお菓子そっくりのパッケージで「これは権利侵害?」など感じたり、海外旅行研修をクレアネットでは毎年行っています。(2013年は香港、2014年は台湾、2015年は韓国、2016年はグアム、2017年は台湾、2018年は韓国済州島。2019年は北朝鮮と韓国の国境沿い=DMZ。海外はいい経験と学びになります。)
コロナで難しくなったのですが、再開したいと思っています。


台湾旅行

香港旅行

グアム旅行

韓国旅行 仁川スタジアム

韓国 済州島の世界遺産「漢拏山(ハルラ山)」山頂にて

北朝鮮との国境沿い「DMZ」=「DeMilitarized Zone」

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

資格取得補助制度

にぎわい市場の隣、足湯の海乃湯で旅のひと時を過ごす

ストーリー

おすすめ記事

最近の記事
おすすめ記事
  1. 本宮祭の湯登神事や宮渡神事

  2. 熊野本宮大社の大斎原蓮華が、春の訪れを告げています

  3. 資格試験合格後の専門家とぬるいリスキリング

  4. 神社の手洗い場である手水舎に参上したヤタガラス

  5. 未来に残したい文化シリーズ切手に、那智の滝と青岸渡寺三重塔

  6. 紀南の某駅内セブンで那智黒発見

  7. 中堅・中小成長投資補助金でホテル浦島さん採択

  8. ミャクミャクさん、実はこっそり那智山青岸渡寺に参拝

  1. 神社の手洗い場である手水舎に参上したヤタガラス

  2. ミャクミャクさん、実はこっそり那智山青岸渡寺に参拝

  3. 熊野那智大社さん 瀧の御朱印帳の裏は八咫烏がたわむれたる

  4. ストーリー

  5. インターン情報

  6. 高付加価値なインバウンド観光地づくりモデル観光地に那智勝浦が選ばれました

  7. 資格試験合格後の専門家とぬるいリスキリング

  8. 本宮祭の湯登神事や宮渡神事

訪問可能地域

和歌山県下各市町村
(和歌山市,海南市,橋本市,有田市,御坊市,田辺市,新宮市,紀の川市,岩出市,紀美野町,かつらぎ町,九度山町,高野町,有田川町,湯浅町,広川町,美浜町,日高町,由良町,みなべ町,印南町,日高川町,白浜町,上富田町,すさみ町,那智勝浦町,太地町,古座川町,北山村,串本町)
大阪府内全域,奈良県内全域(詳細はお問い合せ下さい)

PAGE TOP