那智勝浦役場の裏にあるSL公園(築地公園)のかつうら号

国鉄C58形蒸気機関車、です。
公園に保存されている蒸気機関車SL、よく見ます。確か田辺の会津橋近くの公園だったり、姫路の御立公園にも保存されていましたので、結構あるように思います。子供心にかっこいいSL見ると鉄道好き、電車好きになりますね、

昔には特急きのくに、という電車もありましたが今はきのくになくなりました。昭和の出来事です。

関連記事

ストーリー

「渡辺津から熊野街道へ」碑 熊野古道は京都の城南宮から大阪の渡辺津(はちけんや)、熊野那智大社まで

ご商売人や繁盛するお店なんかで感じる仕草

おすすめ記事

最近の記事
おすすめ記事
  1. 熊野那智大社の例大祭 那智の火祭・那智の扇祭

  2. 炎の乱舞 那智の火祭り(那智の扇祭り)燃え盛る大松明近くは暖かく

  3. ご商売人や繁盛するお店なんかで感じる仕草

  4. 万清楼さんは室内の生花も美しく朝食も美味しい

  5. 勝浦漁港にぎわい市場は、那智の火祭り14日は休業中

  6. 湯川にある、湯川温泉 紀州の名湯「きよもん湯」

  7. 那智勝浦にぎわい市場の横にある「足湯海の湯」夜10時まで

  8. 補陀落山寺の補陀洛渡船を見てふと思う

  1. 紀南の某駅内セブンで那智黒発見

  2. 熊野三山などの御朱印とスタンプは異なることについて

  3. 世界遺産唯一「川の熊野古道」熊野川舟下り

  4. 那智駅交流センターにある温泉 丹敷の湯

  5. ワールドカップ北中米大会本大会出場決定!中村覚之助さんも喜んでます

  6. 那智勝浦を一望するホテル浦島さんからの風景

  7. 熊野古道中辺路に立っている木標 番号道しるべ

  8. 新宮・那智勝浦しごと・くらしガイド「くまのぐらし 」に掲載

訪問可能地域

和歌山県下各市町村
(和歌山市,海南市,橋本市,有田市,御坊市,田辺市,新宮市,紀の川市,岩出市,紀美野町,かつらぎ町,九度山町,高野町,有田川町,湯浅町,広川町,美浜町,日高町,由良町,みなべ町,印南町,日高川町,白浜町,上富田町,すさみ町,那智勝浦町,太地町,古座川町,北山村,串本町)
大阪府内全域,奈良県内全域(詳細はお問い合せ下さい)

PAGE TOP