橿原運動公園にあるヤタガラスフィールド橿原

多目的グラウンドが、人工芝フィールド2面にリニューアルされました。
愛称は、ヤタガラスフィールド橿原 西の翼、東の翼だそうです。

場所は橿原神宮の西側でちょうど裏側、あたりになります。橿原神宮さんなので「ヤタガラス」名称もこれはやむを得ませんし、西の翼、東の翼かっこいいですがこれもよしです。新宮のやたがらすサッカー場も、奥と手前を西の翼、東の翼いうたらええのに。
熊野信仰で全国に熊野さんあるので全国にヤタガラスさんも散らばってまして、あららここにも八咫烏さんいらっしゃる!と思ったことがあるのですが、ご信仰はありがたいものです。

ヤタガラスフィールド橿原は奈良県立橿原公苑陸上競技場とはまた違いまして、もう少し小さめの場所ですが大会なんかではこういう広いコートがたくさんあるところは便利です。堺のジェイグリーンなんか今調べたらサッカーコートが合計16もあるので、なんか増えたような気もしますが、ちびっこだと半分コートですむのでまあ便利ですし、高校サッカーなんかもよく大会しています。もちろんおじさんサッカーも。

南森町駅からヤタガラスフィールド橿原へは、車で37分!
阪神高速14号松原線/ルート14、南阪奈道路、大和高田バイパスルートで、橿原神宮までほぼほぼ来ますので、びっくりするくらい近いんです。和歌山への紀ノ川サービスエリアまでだいたい45分~60分コースなので、紀ノ川インターより早い。

関連記事

熊野那智世界遺産情報センター 日本サッカーの始祖 中村覚之助さんの説明

那智勝浦生まれ 那智勝浦ふるさと大使 広瀬香美さん

那智勝浦を一望するホテル浦島さんからの風景

おすすめ記事

最近の記事
おすすめ記事
  1. 京都の晴明神社~花山天皇の頭痛を治した安倍晴明

  2. お滝もちを阪和自動車道和歌山市の紀ノ川サービスエリアでゲット

  3. 【田辺祭】片町の神宮皇后は八咫烏模様 七度半の使い・潮垢離勤め

  4. 那智火祭りで万が一に備えて活躍する消防隊みなさん

  5. 御本社大前の儀後の、大和舞と那智の田楽

  6. 計画的偶発性理論と、御火神事で招待された市野々小学校のみなさん

  7. 熊野那智大社の例大祭 那智の火祭・那智の扇祭

  8. 炎の乱舞 那智の火祭り(那智の扇祭り)燃え盛る大松明近くは暖かく

  1. 奥熊野いだ天ウルトラマラソン~神に見送られ仏に迎えられるウルトラマラソン

  2. 熊野古道中辺路 野中の一本杉は那智大社を向いている話

  3. 橿原運動公園にあるヤタガラスフィールド橿原

  4. 女性活躍 役員メッセージ

  5. 世界遺産交流センターにある熊野三山の必勝祈願

  6. 那智勝浦生まれ 那智勝浦ふるさと大使 広瀬香美さん

  7. 神社の手洗い場である手水舎に参上したヤタガラス

  8. お滝もちを阪和自動車道和歌山市の紀ノ川サービスエリアでゲット

訪問可能地域

和歌山県下各市町村
(和歌山市,海南市,橋本市,有田市,御坊市,田辺市,新宮市,紀の川市,岩出市,紀美野町,かつらぎ町,九度山町,高野町,有田川町,湯浅町,広川町,美浜町,日高町,由良町,みなべ町,印南町,日高川町,白浜町,上富田町,すさみ町,那智勝浦町,太地町,古座川町,北山村,串本町)
大阪府内全域,奈良県内全域(詳細はお問い合せ下さい)

PAGE TOP