京都の晴明神社~花山天皇の頭痛を治した安倍晴明

頭痛に悩む花山天皇、晴明が花山天皇に申し上げたことは
「帝の前世は徳のある行者。大峯山で亡くなりましたが、前世の徳により天皇として生まれ変わりました。ただ、前世の髑髏が岩の間に落ちて挟まっています。そのため雨の日に岩がふくらんで圧迫しているのです。大峯の髑髏を取り出して広い所に置けば治癒するでしょう」

実は花山天皇は前世が役行者らしく、すげえぜ陰陽師安倍晴明です。
花山天皇は2年で退位して出家し那智勝浦で修行するのですが、縁もゆかりも陰陽師安倍晴明と深くて、そのようなエピソードがここ晴明神社にも紹介されています。


 
花山天皇は那智山青岸渡寺を1番目とする、西国三十三カ所を作った人。
那智勝浦にも非常にご縁があるのです。

関連記事

サッカー採用 サッカー好きの人材を募集

熊野御幸(くまのごこう)最後は熊野三山、最初は城南宮

ワールドカップ北中米大会本大会出場決定!中村覚之助さんも喜んでます

おすすめ記事

最近の記事
おすすめ記事
  1. 来年用の卓上カレンダーデザインなどを考える際に

  2. 和歌山県の就職イベント『わかやま仕事発見!』

  3. 駒とめて 袖うちはらふ かげもなし 佐野のわたりの 雪の夕暮れ 藤原定家朝臣

  4. 仕事ができる人の基準項目

  5. 補陀落山寺ゴールの奥熊野いだ天ウルトラマラソンは春開催

  6. 伊勢へ七度 熊野へ三度 愛宕様へは月詣り の京都嵯峨野の愛宕神社様

  7. 熊野修験修行で大雲取越、小雲取越を歩こうと考えた

  8. ブルーロックの潔世一お守りが比叡山延暦寺とコラボレーション

  1. 勝浦漁港にぎわい市場は、那智の火祭り14日は休業中

  2. 在日の方の諸事情と日本書紀に古事記【就職関係話】

  3. 熊野那智大社さん 瀧の御朱印帳の裏は八咫烏がたわむれたる

  4. 御熊野における蹴鞠文化の醸成を望む

  5. 西国三十三所巡礼はじまりの花山法王 第一番那智山青岸渡寺

  6. 熊野速玉大社に平原綾香さんコンサート

  7. ビジネスコース、という就職選択肢を考えてみませんか

  8. 補陀洛渡海したのかしてないのかどっちなんだい、平維盛

訪問可能地域

和歌山県下各市町村
(和歌山市,海南市,橋本市,有田市,御坊市,田辺市,新宮市,紀の川市,岩出市,紀美野町,かつらぎ町,九度山町,高野町,有田川町,湯浅町,広川町,美浜町,日高町,由良町,みなべ町,印南町,日高川町,白浜町,上富田町,すさみ町,那智勝浦町,太地町,古座川町,北山村,串本町)
大阪府内全域,奈良県内全域(詳細はお問い合せ下さい)

PAGE TOP