那智火祭りで万が一に備えて活躍する消防隊みなさん

御火神事、しっかりと消防隊がスタンバイしていました、頼もしいです。
いくら神事といえどもまさかのときがありますし、万が一観客の方に火の粉が降りかかったり草木に燃えたりなどまさかまさかのときでも安心です。

消防隊がこうやって控えているだけで得られる安心感もありますし、神事に取り組む皆さんも心配事なくできるものだと思います。ポンプ車、救急車、消防車、警察、皆様ご苦労様でございます。「わしらが仕事なくて暇なのが一番ええねや、わしらが忙しいのは一大事なのでよくないんや」まさにそのとおりですが、安心安全をしっかり守ることも暇そうに見えますがとても大事なことだと思っています。

滝前のご神事場所でもたくさんの警察の方や消防の方などおられました、当然仕事中なので神事中とはいっても大丈夫か、心配ないか、また、変なこと起きないか、など真剣なまなざしで御火ではなく別の方をちらちら見てたりなど頼もしさがわかります、本当にありがとうございます。

関連記事

熊野那智世界遺産情報センター 日本サッカーの始祖 中村覚之助さんの説明

御本社大前の儀後の、大和舞と那智の田楽

熊野速玉大社に平原綾香さんコンサート

おすすめ記事

最近の記事
おすすめ記事
  1. 尾﨑酒造さん、純米酒くまの那智の滝を片手にくろしお楽しむ

  2. 後白河法皇によって創建された神社、今熊野神社の八咫烏

  3. 紀州の屋根と呼ばれる護摩壇山の由来

  4. 岸和田別所町だんじりの八咫烏

  5. 熊野御幸ゆかりの御朱印めぐり~熊野御幸御朱印帳

  6. 熊野御幸(くまのごこう)最後は熊野三山、最初は城南宮

  7. 司法試験に落ち続ける、『佐藤さんと佐藤さん』【就職関係話】

  8. 在日の方の諸事情と日本書紀に古事記【就職関係話】

  1. 在日の方の諸事情と日本書紀に古事記【就職関係話】

  2. 海外旅行研修

  3. 紀州の屋根と呼ばれる護摩壇山の由来

  4. 春夏秋冬を楽しめる那智の滝

  5. インターン情報

  6. 本宮祭の湯登神事や宮渡神事

  7. 補陀洛渡海したのかしてないのかどっちなんだい、平維盛

  8. 那智勝浦を一望するホテル浦島さんからの風景

訪問可能地域

和歌山県下各市町村
(和歌山市,海南市,橋本市,有田市,御坊市,田辺市,新宮市,紀の川市,岩出市,紀美野町,かつらぎ町,九度山町,高野町,有田川町,湯浅町,広川町,美浜町,日高町,由良町,みなべ町,印南町,日高川町,白浜町,上富田町,すさみ町,那智勝浦町,太地町,古座川町,北山村,串本町)
大阪府内全域,奈良県内全域(詳細はお問い合せ下さい)

PAGE TOP