大峯奥駈道の玉置神社から玉置山登る途中 玉石社

玉石社さんから玉置神社まであと10分くらいです。急な坂道ハードですが玉置神社おまいりして山登りはなかなか楽しいです。玉石社では護神木を祀られています。
神武天皇様を導いた八咫烏(やたがらす)、山深い吉野の山中を玉置神社もとおっていったとされていまして、本宮のほうから玉置神社、橿原神宮まで通ったのかと勝手に感慨深くなれます。

ちなみに一般社団法人東紀州地域振興公社さんでは、カムヤマトイワレビコ様(神日本磐余彦天皇)・神武天皇のイラストが置いてまして使っていいのでご紹介します。
「熊野なる 玉置の宮の 弓神楽(ゆみかぐら) 弦音すれば 悪魔退く」

関連記事

熊野古道中辺路 野中の一本杉は那智大社を向いている話

橿原運動公園にあるヤタガラスフィールド橿原

大阪三大夏祭りの生國魂神社(いくたまさん) 生國魂祭

おすすめ記事

最近の記事
おすすめ記事
  1. 熊野那智大社の例大祭 那智の火祭・那智の扇祭

  2. 大峯奥駈道の玉置神社から玉置山登る途中 玉石社

  3. ご商売人や繁盛するお店なんかで感じる仕草

  4. 万清楼さんは室内の生花も美しく朝食も美味しい

  5. 勝浦漁港にぎわい市場は、那智の火祭り14日は休業中

  6. 湯川にある、湯川温泉 紀州の名湯「きよもん湯」

  7. 那智勝浦にぎわい市場の横にある「足湯海の湯」夜10時まで

  8. 補陀落山寺の補陀洛渡船を見てふと思う

  1. 新宮港の裏にある、熊野九十九王子の1つ 佐野王子

  2. 世界遺産交流センターにある熊野三山の必勝祈願

  3. 紀南の某駅内セブンで那智黒発見

  4. 速玉大社さんから、熊野九十九王子の1つ、浜王子に立ち寄り

  5. 和歌山こどもまんなか応援団に登録されました

  6. 未来に残したい文化シリーズ切手に、那智の滝と青岸渡寺三重塔

  7. 雲取温泉は当面休館中、夏は楽しい高田自然プール

  8. 体験観光事業者スタートアップ支援事業補助金

訪問可能地域

和歌山県下各市町村
(和歌山市,海南市,橋本市,有田市,御坊市,田辺市,新宮市,紀の川市,岩出市,紀美野町,かつらぎ町,九度山町,高野町,有田川町,湯浅町,広川町,美浜町,日高町,由良町,みなべ町,印南町,日高川町,白浜町,上富田町,すさみ町,那智勝浦町,太地町,古座川町,北山村,串本町)
大阪府内全域,奈良県内全域(詳細はお問い合せ下さい)

PAGE TOP