万清楼さんは室内の生花も美しく朝食も美味しい

ホテル浦島さんとグループなので実はのホテル浦島さんお風呂も利用できるらしく、亀きち船(勝手に命名してます)にも乗れたのですが今回は時間なくてまた今後です。
8時くらいに到着したのでご飯食べれてなかったところ、「食事はお済みですか?」と聞かれ「まだなんですよ」言うとすっと勝浦のまぐろマップを渡してくれました、おかげでまぐろマップ見ながらお店を発見して美味しいマグロを楽しめました。

あとお風呂は露天もあって気持ちいいので、大阪からだと五條通っての十津川村ルートの小辺路168号線通ったので、山道ワインディングロードな分疲れも溜まってたので気持ちよく、心地よく疲れを取ることができました。
室内の生花なんて風流ですが、大きな御宿でないので団体さんが少ない分こういった配慮もできるのかなと。勝浦にはいいお宿が多いので毎回悩みます。

関連記事

熊野那智大社オリジナルの御朱印帳

紀伊勝浦駅出てすぐの南紀勝浦温泉旅館組合さん

海外旅行研修

おすすめ記事

最近の記事
おすすめ記事
  1. 万清楼さんは室内の生花も美しく朝食も美味しい

  2. 勝浦漁港にぎわい市場は、那智の火祭り14日は休業中

  3. 湯川にある、湯川温泉 紀州の名湯「きよもん湯」

  4. 那智勝浦にぎわい市場の横にある「足湯海の湯」夜10時まで

  5. 補陀落山寺の補陀洛渡船を見てふと思う

  6. 那智勝浦役場の裏にあるSL公園(築地公園)のかつうら号

  7. 熊野古道中辺路 野中の一本杉は那智大社を向いている話

  8. ビジネスコース、という就職選択肢を考えてみませんか

  1. 熊野本宮大社の八咫烏ポストはちゃんと郵送できます

  2. 熊野信仰では八咫烏は神の使者

  3. 熊野那智世界遺産情報センター 日本サッカーの始祖 中村覚之助さんの説明

  4. 学生のインターンの受け入れについて

  5. ナビなしでマップルだけで東京をタクシー業務

  6. 那智勝浦にぎわい市場の横にある「足湯海の湯」夜10時まで

  7. ミャクミャクさん、実はこっそり那智山青岸渡寺に参拝

  8. 湯川にある、湯川温泉 紀州の名湯「きよもん湯」

訪問可能地域

和歌山県下各市町村
(和歌山市,海南市,橋本市,有田市,御坊市,田辺市,新宮市,紀の川市,岩出市,紀美野町,かつらぎ町,九度山町,高野町,有田川町,湯浅町,広川町,美浜町,日高町,由良町,みなべ町,印南町,日高川町,白浜町,上富田町,すさみ町,那智勝浦町,太地町,古座川町,北山村,串本町)
大阪府内全域,奈良県内全域(詳細はお問い合せ下さい)

PAGE TOP