那智勝浦役場の裏にあるSL公園(築地公園)のかつうら号

国鉄C58形蒸気機関車、です。
公園に保存されている蒸気機関車SL、よく見ます。確か田辺の会津橋近くの公園だったり、姫路の御立公園にも保存されていましたので、結構あるように思います。子供心にかっこいいSL見ると鉄道好き、電車好きになりますね、

昔には特急きのくに、という電車もありましたが今はきのくになくなりました。昭和の出来事です。

関連記事

熊野修験修行で大雲取越、小雲取越を歩こうと考えた

世の中の うきもつらきも慰めて 花のさかりはうれしかりけり【花山法皇】

補陀落山寺の補陀洛渡船を見てふと思う

おすすめ記事

最近の記事
おすすめ記事
  1. 熊野修験修行で大雲取越、小雲取越を歩こうと考えた

  2. ブルーロックの潔世一お守りが比叡山延暦寺とコラボレーション

  3. 四国お遍路のヨーロッパ版がサンチアゴ・デ・コンポステーラ

  4. ブラジルに初勝利した日本代表キリンカップ

  5. ワールドカップ初出場決定、人口52万人のカーボベルデ

  6. 名古屋から特急南紀で熊野にGo!熊野古道アクセスバス

  7. 八木新宮特急バスは全長169.9㎞、停留所の数168、日本一の走行距離を誇る路線バス

  8. 愛宕神社さんの火廼要慎を、諏訪大社下社春宮鳥居前で発見

  1. 那智火祭りで万が一に備えて活躍する消防隊みなさん

  2. 資格取得補助制度

  3. 計画的偶発性理論と、御火神事で招待された市野々小学校のみなさん

  4. 那智勝浦町のIT企業、WEB制作会社について

  5. 春夏秋冬を楽しめる那智の滝

  6. 那智勝浦役場の裏にあるSL公園(築地公園)のかつうら号

  7. 小雲取越に入る168号線の請川入口あたり とりそば下地橋さん隣

  8. 中堅・中小成長投資補助金でホテル浦島さん採択

訪問可能地域

和歌山県下各市町村
(和歌山市,海南市,橋本市,有田市,御坊市,田辺市,新宮市,紀の川市,岩出市,紀美野町,かつらぎ町,九度山町,高野町,有田川町,湯浅町,広川町,美浜町,日高町,由良町,みなべ町,印南町,日高川町,白浜町,上富田町,すさみ町,那智勝浦町,太地町,古座川町,北山村,串本町)
大阪府内全域,奈良県内全域(詳細はお問い合せ下さい)

PAGE TOP