那智勝浦生まれ 那智勝浦ふるさと大使 広瀬香美さん


※ 広瀬香美さんではありません

実は知りませんでした。

この度は、那智勝浦ふるさと大使に就任させていただき、大変光栄です。
那智勝浦町は私の生まれ故郷。温泉や、熊野古道、世界遺産である紀伊山地の霊場と参詣道など、たくさんの歴史と豊かな自然に恵まれた土地です。
そして、美味しい生マグロや紀州梅も私の大好物!
魅力あふれる那智勝浦町を、世界中に広めていきたいと思っております。

ロマンスの神様は那智勝浦にもおられるわけです。那智勝浦生まれだそうで。

関連記事

那智勝浦にぎわい市場の横にある「足湯海の湯」夜10時まで

井原西鶴も驚きの恵比寿神社、クジラ骨の鳥居

熊野古道中辺路に立っている木標 番号道しるべ

おすすめ記事

最近の記事
おすすめ記事
  1. 熊野修験修行で大雲取越、小雲取越を歩こうと考えた

  2. ブルーロックの潔世一お守りが比叡山延暦寺とコラボレーション

  3. 四国お遍路のヨーロッパ版がサンチアゴ・デ・コンポステーラ

  4. ブラジルに初勝利した日本代表キリンカップ

  5. ワールドカップ初出場決定、人口52万人のカーボベルデ

  6. 名古屋から特急南紀で熊野にGo!熊野古道アクセスバス

  7. 八木新宮特急バスは全長169.9㎞、停留所の数168、日本一の走行距離を誇る路線バス

  8. 愛宕神社さんの火廼要慎を、諏訪大社下社春宮鳥居前で発見

  1. 採用メッセージ

  2. 八咫烏(やたがらす、やたのからす)は紀伊国から和泉国へご案内

  3. TIME紙のThe World’s Greatest Places 2025に熊野那智大社と那智山青岸渡寺が選定

  4. ブルーロックの潔世一お守りが比叡山延暦寺とコラボレーション

  5. 奥熊野いだ天ウルトラマラソン~神に見送られ仏に迎えられるウルトラマラソン

  6. 「渡辺津から熊野街道へ」碑 熊野古道は京都の城南宮から大阪の渡辺津(はちけんや)、熊野那智大社まで

  7. 海外旅行研修

  8. 後白河法皇が作った今熊野神社

訪問可能地域

和歌山県下各市町村
(和歌山市,海南市,橋本市,有田市,御坊市,田辺市,新宮市,紀の川市,岩出市,紀美野町,かつらぎ町,九度山町,高野町,有田川町,湯浅町,広川町,美浜町,日高町,由良町,みなべ町,印南町,日高川町,白浜町,上富田町,すさみ町,那智勝浦町,太地町,古座川町,北山村,串本町)
大阪府内全域,奈良県内全域(詳細はお問い合せ下さい)

PAGE TOP