橿原運動公園にあるヤタガラスフィールド橿原

多目的グラウンドが、人工芝フィールド2面にリニューアルされました。
愛称は、ヤタガラスフィールド橿原 西の翼、東の翼だそうです。

場所は橿原神宮の西側でちょうど裏側、あたりになります。橿原神宮さんなので「ヤタガラス」名称もこれはやむを得ませんし、西の翼、東の翼かっこいいですがこれもよしです。新宮のやたがらすサッカー場も、奥と手前を西の翼、東の翼いうたらええのに。
熊野信仰で全国に熊野さんあるので全国にヤタガラスさんも散らばってまして、あららここにも八咫烏さんいらっしゃる!と思ったことがあるのですが、ご信仰はありがたいものです。

ヤタガラスフィールド橿原は奈良県立橿原公苑陸上競技場とはまた違いまして、もう少し小さめの場所ですが大会なんかではこういう広いコートがたくさんあるところは便利です。堺のジェイグリーンなんか今調べたらサッカーコートが合計16もあるので、なんか増えたような気もしますが、ちびっこだと半分コートですむのでまあ便利ですし、高校サッカーなんかもよく大会しています。もちろんおじさんサッカーも。

南森町駅からヤタガラスフィールド橿原へは、車で37分!
阪神高速14号松原線/ルート14、南阪奈道路、大和高田バイパスルートで、橿原神宮までほぼほぼ来ますので、びっくりするくらい近いんです。和歌山への紀ノ川サービスエリアまでだいたい45分~60分コースなので、紀ノ川インターより早い。

関連記事

那智勝浦町のIT企業、WEB制作会社について

紀南の某駅内セブンで那智黒発見

ミャクミャクさん、実はこっそり那智山青岸渡寺に参拝

おすすめ記事

最近の記事
おすすめ記事
  1. 大阪環状線桜ノ宮駅構内で発見した「祈りが満ちる、静寂の軌跡」

  2. 「渡辺津から熊野街道へ」碑 熊野古道は京都の城南宮から大阪の渡辺津(はちけんや)、熊野那智大社まで

  3. 御熊野における蹴鞠文化の醸成を望む

  4. 熊野那智大社オリジナルの御朱印帳

  5. 橿原運動公園にあるヤタガラスフィールド橿原

  6. 旅の手帖 あこがれとおそれの地熊野 謎めく聖地へ

  7. セブンイレブンが存在しない紀伊半島の紀南地方

  8. サンティアゴ・デ・コンポステーラ巡礼への道 共通巡礼手帳

  1. 那智勝浦を一望するホテル浦島さんからの風景

  2. インターン情報

  3. 実習生情報

  4. 資格試験合格後の専門家とぬるいリスキリング

  5. 那智湾に浮かぶ弁天島の白蛇弁財天様

  6. 那智山と陰陽師安倍晴明の関わり

  7. 令和7年第16回那智勝浦町花火大会

  8. 速玉大社さんから、熊野九十九王子の1つ、浜王子に立ち寄り

訪問可能地域

和歌山県下各市町村
(和歌山市,海南市,橋本市,有田市,御坊市,田辺市,新宮市,紀の川市,岩出市,紀美野町,かつらぎ町,九度山町,高野町,有田川町,湯浅町,広川町,美浜町,日高町,由良町,みなべ町,印南町,日高川町,白浜町,上富田町,すさみ町,那智勝浦町,太地町,古座川町,北山村,串本町)
大阪府内全域,奈良県内全域(詳細はお問い合せ下さい)

PAGE TOP