橿原運動公園にあるヤタガラスフィールド橿原

多目的グラウンドが、人工芝フィールド2面にリニューアルされました。
愛称は、ヤタガラスフィールド橿原 西の翼、東の翼だそうです。

場所は橿原神宮の西側でちょうど裏側、あたりになります。橿原神宮さんなので「ヤタガラス」名称もこれはやむを得ませんし、西の翼、東の翼かっこいいですがこれもよしです。新宮のやたがらすサッカー場も、奥と手前を西の翼、東の翼いうたらええのに。
熊野信仰で全国に熊野さんあるので全国にヤタガラスさんも散らばってまして、あららここにも八咫烏さんいらっしゃる!と思ったことがあるのですが、ご信仰はありがたいものです。

ヤタガラスフィールド橿原は奈良県立橿原公苑陸上競技場とはまた違いまして、もう少し小さめの場所ですが大会なんかではこういう広いコートがたくさんあるところは便利です。堺のジェイグリーンなんか今調べたらサッカーコートが合計16もあるので、なんか増えたような気もしますが、ちびっこだと半分コートですむのでまあ便利ですし、高校サッカーなんかもよく大会しています。もちろんおじさんサッカーも。

南森町駅からヤタガラスフィールド橿原へは、車で37分!
阪神高速14号松原線/ルート14、南阪奈道路、大和高田バイパスルートで、橿原神宮までほぼほぼ来ますので、びっくりするくらい近いんです。和歌山への紀ノ川サービスエリアまでだいたい45分~60分コースなので、紀ノ川インターより早い。

関連記事

炎の乱舞 那智の火祭り(那智の扇祭り)燃え盛る大松明近くは暖かく

御本社大前の儀後の、大和舞と那智の田楽

熊野三山などの御朱印とスタンプは異なることについて

おすすめ記事

最近の記事
おすすめ記事
  1. 尾﨑酒造さん、純米酒くまの那智の滝を片手にくろしお楽しむ

  2. 後白河法皇によって創建された神社、今熊野神社の八咫烏

  3. 紀州の屋根と呼ばれる護摩壇山の由来

  4. 岸和田別所町だんじりの八咫烏

  5. 熊野御幸ゆかりの御朱印めぐり~熊野御幸御朱印帳

  6. 熊野御幸(くまのごこう)最後は熊野三山、最初は城南宮

  7. 司法試験に落ち続ける、『佐藤さんと佐藤さん』【就職関係話】

  8. 在日の方の諸事情と日本書紀に古事記【就職関係話】

  1. 熊野御幸(くまのごこう)最後は熊野三山、最初は城南宮

  2. 湯川にある、湯川温泉 紀州の名湯「きよもん湯」

  3. 資格試験合格後の専門家とぬるいリスキリング

  4. 熊野那智大社さんの八咫烏勝利祈願お守り 日本代表カラー

  5. 株式会社賃貸住宅センターの篤志家 塚本治雄さん

  6. ビジネスコース、という就職選択肢を考えてみませんか

  7. 補陀洛渡海したのかしてないのかどっちなんだい、平維盛

  8. ミャクミャクさん、実はこっそり那智山青岸渡寺に参拝

訪問可能地域

和歌山県下各市町村
(和歌山市,海南市,橋本市,有田市,御坊市,田辺市,新宮市,紀の川市,岩出市,紀美野町,かつらぎ町,九度山町,高野町,有田川町,湯浅町,広川町,美浜町,日高町,由良町,みなべ町,印南町,日高川町,白浜町,上富田町,すさみ町,那智勝浦町,太地町,古座川町,北山村,串本町)
大阪府内全域,奈良県内全域(詳細はお問い合せ下さい)

PAGE TOP