宮城県名取市にある熊野那智神社様

宮城県名取市にある熊野那智神社様、という神社があります。
名取熊野三社のうちの一社です、那智熊野大社でありません熊野那智神社様です。

東北地方には、全国に3,135社ある熊野ゆかりの神社のうち、全体の4分の1に及ぶ736社の熊野神社があるとされています。東北地方に熊野信仰に関わる文化財が数多く伝わっていることから、いたるところで熊野信仰が根付き、人々の暮らしに溶け込みながら今でも尊崇を集め続けていることが伺えます。熊野本宮社さん、熊野神社さん、熊野那智神社さん、で熊野三山が宮城県名取市にもあるわけです。勧請しているので熊野ゆかりの神社ということでともに熊野信仰で熊野信仰のシンボルである「八咫烏」もおまいりしましょう。

熊野信仰のパワーは全国各地ですごいんです。名取は和歌山県民でぴんときませんが、仙台空港で東北観光した時に名取ICあったから知ってるような知ってないような。

関連記事

旅の手帖 あこがれとおそれの地熊野 謎めく聖地へ

熊野本宮大社の八咫烏ポストはちゃんと郵送できます

春夏秋冬を楽しめる那智の滝

おすすめ記事

最近の記事
おすすめ記事
  1. 御熊野における蹴鞠文化の醸成を望む

  2. 熊野那智大社オリジナルの御朱印帳

  3. 橿原運動公園にあるヤタガラスフィールド橿原

  4. 旅の手帖 あこがれとおそれの地熊野 謎めく聖地へ

  5. セブンイレブンが存在しない紀伊半島の紀南地方

  6. サンティアゴ・デ・コンポステーラ巡礼への道 共通巡礼手帳

  7. 補陀洛渡海したのかしてないのかどっちなんだい、平維盛

  8. 沖縄の金武町にある日秀上人が開いた金武観音寺

  1. 熊野那智大社さん 瀧の御朱印帳の裏は八咫烏がたわむれたる

  2. 新宮港の裏にある、熊野九十九王子の1つ 佐野王子

  3. マグマの壁を流れる日本一那智の滝

  4. 熊野古道中辺路に立っている木標 番号道しるべ

  5. 那智勝浦を一望するホテル浦島さんからの風景

  6. インターン情報

  7. 熊野詣の最終目的地 熊野那智 そして補陀落観音浄土の世界へ

  8. にぎわい市場の隣、足湯の海乃湯で旅のひと時を過ごす

訪問可能地域

和歌山県下各市町村
(和歌山市,海南市,橋本市,有田市,御坊市,田辺市,新宮市,紀の川市,岩出市,紀美野町,かつらぎ町,九度山町,高野町,有田川町,湯浅町,広川町,美浜町,日高町,由良町,みなべ町,印南町,日高川町,白浜町,上富田町,すさみ町,那智勝浦町,太地町,古座川町,北山村,串本町)
大阪府内全域,奈良県内全域(詳細はお問い合せ下さい)

PAGE TOP