那智駅交流センターにある温泉 丹敷の湯

ブルービーチ那智から徒歩3分ほどにある温泉施設『丹敷の湯』(にしきのゆ)、雄大に広がる太平洋を眺めながら入浴をお楽しみいただけます。何と入浴料は400円と安いのですが、運営を行う町の報告では赤字が続いているらしく老朽化も進んでおり現在は入湯は停止状態になっています。ちなみにJRからの報告では那智駅利用者数は1日60人程度だそうで、紀伊勝浦駅が1日1800人程度なので30分の1、駅は無人駅ですし2両編成車両しか止まらないですし、これはどうしたものかというところです。

※ 政治や行政の悩みはわかりますが、民間経営者はそういう部分管理指定者制度などでやれることもあるのですけど、施設管理などが多いです。

ジャパネットグループがサッカースタジアムを中心にアリーナ・オフィス・商業施設・ホテルなどの周辺施設を民間主導で開発するプロジェクトである、「長崎スタジアムシティ」のように、サッカースタジアムと駅とが合体した服御施設などのようなものができたら素晴らしいのですが、那智勝浦にはそういったチームもまだないので難しいところ。

https://www.nagasakistadiumcity.com/「長崎スタジアムシティ」

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

奥熊野いだ天ウルトラマラソン~神に見送られ仏に迎えられるウルトラマラソン

大谷翔平選手がドジャース選手にふるまった、那智勝浦のまぐろ

小雲取越に入る168号線の請川入口あたり とりそば下地橋さん隣

おすすめ記事

最近の記事
おすすめ記事
  1. 西国三十三所巡礼はじまりの花山法王 第一番那智山青岸渡寺

  2. 小雲取越に入る168号線の請川入口あたり とりそば下地橋さん隣

  3. 新宮港の裏にある、熊野九十九王子の1つ 佐野王子

  4. 速玉大社さんから、熊野九十九王子の1つ、浜王子に立ち寄り

  5. 雲取温泉は当面休館中、夏は楽しい高田自然プール

  6. 奥熊野いだ天ウルトラマラソン~神に見送られ仏に迎えられるウルトラマラソン

  7. 大雲取越(おおくもとりごえ)と小雲取越(こくもとりごえ)

  8. 天満橋から紀伊路で田辺まで、田辺から大辺路で那智勝浦補陀洛山寺まで

  1. ミャクミャクさん、実はこっそり那智山青岸渡寺に参拝

  2. 体験観光事業者スタートアップ支援事業補助金

  3. 和歌山こどもまんなか応援団に登録されました

  4. 本宮祭の湯登神事や宮渡神事

  5. ワールドカップ北中米大会本大会出場決定!中村覚之助さんも喜んでます

  6. TIME紙のThe World’s Greatest Places 2025に熊野那智大社と那智山青岸渡寺が選定

  7. 雲取温泉は当面休館中、夏は楽しい高田自然プール

  8. 令和7年第16回那智勝浦町花火大会

訪問可能地域

和歌山県下各市町村
(和歌山市,海南市,橋本市,有田市,御坊市,田辺市,新宮市,紀の川市,岩出市,紀美野町,かつらぎ町,九度山町,高野町,有田川町,湯浅町,広川町,美浜町,日高町,由良町,みなべ町,印南町,日高川町,白浜町,上富田町,すさみ町,那智勝浦町,太地町,古座川町,北山村,串本町)
大阪府内全域,奈良県内全域(詳細はお問い合せ下さい)

PAGE TOP